2008-08-02から1日間の記事一覧

<2>平面構成

・補助線 主役・目的の銅線となるべき補助線を引く 葛飾北斎の富士山(富嶽三十六景) 脇役の人を大きく描くことで富士山を目立たせる 曲線同士のぶつかる先が富士山 ※人が描かれることで波の大きさが分かる ※左右の波の高さが同じことで、波が続いているこ…

<2>相対比(p80)

・3色の決め方 補色(2色)、補色の1つに近い色(1色)

<1>反対比

・Gokuri 補色 (シズル感・・・こうなっていくであろう動きの瞬間 例:Gokuriの缶デザイン)・ごまたまご 東京のおみやげといったら黄色(ひよ子) これに対抗するためには ◆別の色 + 安心感ひよこ→連想:たまご・自由席より安い指定席あります。

色彩心理からデザインへ 

1概念の設計 2よっきゅうの設計 3感情(嗜好)の設計 4知覚・感覚の設計 マーケティング、企画、デザインを含む

イメージチャート

対比をうまく使うこと(喜び―悲しみ、野蛮―洗練) 1.情報から色を選ぶ 2.キーワードから色を選ぶ エスニック(ethnic)民族の風習・習慣の意(p77) メキシコ、タイ、曲線と直線の対立 国ごとのデザインフィンランド人と日本人の共通項? 日本の繊細なデザ…

いつ

◆四季の色(→人生の色) 春:パステルカラー 夏:明るい原色・透明感のある色彩 秋:自然物の色 冬:無彩色◆12ヶ月を意識する(p68〜) 緑・・・日本人になじみの色 青・・・コンピュータの出しやすい色、海の色など限定して捉えられる 【今のトレンド】 ・透明感(…

5W1H(2H)をどう当てはめるか?

いつ どこで 誰が 何を なぜ どのようにするか + いくらHow much(バジェット)

【色を決める方法】

情報発信者から近い相手→色の情報はいらない遠い相手→色情報が必要黒・濃いグレー・・・情報が多い リクルートスーツが黒い訳・・・「社会の情報を知っている」というアピール。自然物そのものの色(海の色、空の色)人工的なものに入れてしまうとそぐわな合い。 …

色彩

色相:補色は受け入れやすい。 明度: 彩度:彩度が高い、低い→モノクローム 受ける印象 白&黒の服(コントラスト強)・・・快活な印象 黒のみの服(コントラストなし)明度は時間と関係がある。コントラストは動きを感じさせる。 黒とグレーの組み合わせ服→動…

Design Works 4回目